Watanabe Laboratory

Nano-materials Informatics Laboratory, Waseda University

コンテンツへスキップ
  • Top
  • Research
    • Research Projects
    • Si Energy Harvester
    • Molecular Dynamics
    • Flapping MAV (WiFly)
    • Robot Vision
    • Equipments
  • People
    • Professor
    • Members
    • Alumni
  • Outcomes
    • Publications
      • Papers
      • Thesis
      • Books
    • Presentations
      • International
      • Domestic
    • Awards
    • Patents
    • Other outcomes
  • Career
  • Gallery
  • Articles
  • Access
  • English

受賞

三川 莉奈 2019年度 電気学会(基礎・材料・共通部門表彰)優秀論文発表賞
依田 大輝 2017年度小野梓記念賞<特別賞> 2018年3月
渡邉 孝信 2017年度 早稲田大学リサーチアワード(国際研究発信力) 2017年12月
高橋 憶人 2017年秋季応用物理学会 ポスターアワード 2017年9月
大場 俊輔 電子デバイス界面テクノロジー研究会(第22回) 服部賞 2017年1月
功刀 遼太 MNC 2016 Young Author’s Award 2016年11月
橋本 修一郎 MNC 2015 Most Impressive Poster Award  2016年11月
渡邉 孝信 2015年春学期早稲田大学ティーチングアワード 2016年2月
麻田 修平 電子デバイス界面テクノロジー研究会(第21回) 安田賞 2016年1月
功刀 遼太 IWDTF2015 Young Paper Award (Poster Presentation) 2015年11月
鈴木 晃人 2014年度小野梓記念賞<学術賞> 2015年3月
鈴木 晃人 第13回 2014年 IEEE EDS Japan Chapter Student Award  2015年2月
図師 知文 第37回(2014年秋季)応用物理学会講演奨励賞 2014年9月
木谷 哲 2014年秋季応用物理学会 ポスターアワード  2014年9月
図師 知文 ゲートスタック研究会(第19回) 服部賞 2014年1月
清水 嘉泰 早稲田大学 基幹理工学部 電子光システム学科 優秀賞 2013年3月

News

M2の高橋君の研究成果がEINA誌の表紙に掲載されました。

2021-02-10

M2の高橋滉平君らが研究しているエポキシ/シリカ混合材料の絶縁破壊に関する研究が、2020年12月に発行されたEINA[...]

YoutubeアスキーチャンネルでWiFlyテクノロジー紹介中

2020-12-03

[...]

M2の三川さん電気学会優秀論文発表賞決定!

2020-02-05

ナノ理工学専攻修士課程2年生の三川莉奈さんが、電気学会研究会で行った論文発表「マイクロ電極デバイスを用いたシリカ/エポ[...]

Menu

  • 記事一覧
  • サイトマップ
  • ログイン

人気記事

  • Lennard-Jonesポテンシャルを用いたMDシミュレーション - 16,643 views
  • VMDによる分子の表示 - 10,150 views
  • Tersoffポテンシャル - 9,960 views
  • Newton方程式の数値解法 (Verlet法) - 5,980 views
  • Stillinger-Weberポテンシャル - 5,423 views
  • グラフェンの原子模型 - 4,551 views
  • Verlet法による調和振動子のMD計算 - 3,909 views
  • Deal-Groveモデル(1) - 3,762 views
  • プログラミング環境の準備 - 3,496 views
  • Deal-Groveモデル(2) - 2,009 views
  • ポテンシャルの単位変換 - 1,800 views
  • ドライ酸化の初期異常 - 1,730 views
  • Deal-Groveモデル(3) - 1,671 views
  • Deal-Groveモデル(4) - 1,525 views
  • 複式簿記による研究費管理のススメ(5) - 872 views

Calendar

2021年4月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 2月    
最近の投稿
Fargeixの解析

12月 1st, 2019

複式簿記による研究費管理のススメ(6)

5月 3rd, 2019

早稲田大学

  • MyWaseda
  • アンビエントロニクス研究所
  • ナノ理工学専攻
  • 早稲田大学 理工学術院
  • 早稲田大学のトップページ
  • 電子物理システム学科

関連学協会

  • 応用物理学会
  • 電子情報通信学会
Proudly powered by WordPress